●コツコツ拾う 2012.02.11〜2012.08.21分
小物から大物まで、まとめて編集
2012.02.11 病院の足湯
38.9℃ pH8.25 EC2.77
Na,Ca-塩化物泉 MT微Ca味M
貴重な外出しもの、ウェルカムモードの足湯、ちょいと利用させて頂きました。
2. 2012.04.24 ドラム缶風呂
![]()
42.6℃ pH7.03 EC0.97
MT微金気味微金気臭 うぉ〜ブルーシートの中は極楽だぜ〜
いつもありがとう御座います。
3. 2012.05.20 メトロ鉱泉 渋谷駅B2F出口3番鉱泉(仮)
![]()
23.5℃ pH7.96 EC0.56
地下を棲み家にする新種の野良Fe。 鉄泉系 鉄味+鉄臭 →カウント+1 結構、派手に流れている。
地下鉄系の鉱泉探しは面白いかも!? やってみましょう。
4. 2012.05.26 ガード下の鉱泉 日進町JRガード下鉱泉No.1(仮) 川崎市川崎区
![]()
19.7℃ pH7.55 EC0.31
これは一般的な野良Fe。 鉄泉系 確り鉄味+鉄臭 →カウント+1
たまに、気分で拾う。ガード下の鉱泉 No.2(仮)
N/A
ちょろちょろすぎで、こっちはパス
5. 2012.08.21 病院の足湯
![]()
30.8℃ pH7.83 EC0.22
MTMM 板を上げちょいと利用 仮設の風情がいい。
貴重ではあるが、、あまりウエルカムモードではない雰囲気。外来の延長で利用させて頂いた。
一人記撮なので、ズレた (^_^;)
では、浴びて下さい。