●都内の温泉めぐり 2013.02.02 と 2013.02.10 (2013.03.09追記)
2013.02.02
千葉で浮いた入浴料と宿代を
難攻不落だった湯にぶち込んだ。
一気呵成の5250円
![]()
41.5℃ pH8.66 EC5.67
簡単に 北品川天神湯並み濃厚な黒湯 ヌル感大 源泉投入口はないものの湯の使い方は良い。
あっ〜スッキリ。2013.02.10
石渡さんから貴重な情報を頂き早速チェック
押上温泉 大黒湯 (墨田区横川) 450円
![]()
13.2℃ pH8.77 EC0.53
MTMMだが都水とは明らかに違う。 メタけい酸64.3mg (メタけい酸の項で温泉法の温泉に適合)
情報に感謝します。詳細は「街の温泉めぐり」を参照下さい。
完成後のTST近くで初めて見た。----------------------------------------------------------------------------------------
2013.03.09
中野寿湯温泉(仮) 寿湯 (中野区新井) 450円
![]()
20.5℃ pH7.68 EC0.34
MTMM 僅かに硬水を感じる。 全てのシャワーが固定式ではなく、ホース化されているのが使い易く、好印象。
![]()
アドバイスが叶えば少し修正されて、頭に温泉マークが入る予定 能書き メタけい酸の項で温泉法の温泉に適合
リニューアルに向けて、天然温泉を名乗る看板取り付け、一部外装の改装工事をして
完了後、正式に温泉銭湯になる運び。ここも、新規で+1が可能になります。
行き時は・・・今でしょ、今しかないでしょ!
では、浸かりましょう。Ver.1.0 2013.02.11 アップデート
2013.04.21 一部追記