●Season6 Ambitious 上総-3 2015.02.21〜22

2015年2月21(土)〜22(日)
じろさんと千葉の沢の調査+αをしてきた。

2/20(金)夜行移動
佐久間ダム駐車場で車中泊
シーズン6 千葉の鉱泉調査-3

2/21(土)晴れ時々曇り
0740活動開始
南房総市 岩井川上流域
岩井川本流
1. はぐれ彦星鉄
  9.0℃ pH9.24 EC0.42
薄い鉄汁
↓↑
ネガコン
(4.3 9.16 0.28)

 竹の倒木帯はややこしい

 幾つもの砂防ダムを交す

右俣
2. はぐれ織姫鉄

12.1℃ pH8.31 EC0.58
薄い鉄汁
この沢は下部と上部で鉄が2本 採るならばペアで揃えたい。

伊予ヶ岳
 なるほどこれが房総のマッターホルンか!?
-----------------------
左俣
3. 岩肌染み出し微量
 5.9℃ pH8.68 EC0.48
薄い硫黄汁
↓↑
ネガコン
(3.7℃ pH9.05 EC0.23)

4. 岩肌染み出し微量 龍
 5.0℃ pH9.13 EC1.01
薄い硫黄汁 

川上大滝


5. ナメ滝横の染み出し 龍
  9.6℃ pH8.44 EC0.56
薄い硫黄汁

沢の様子
 

 視界も開け源頭部に近い
左俣ここで終了

6. 岩の割れ目微量
  6.8℃ pH9.30 EC0.29
薄い硫黄汁
↓↑
ネガコン
(4.3℃ pH9.44 EC0.25)

 帰路、下りはより慎重に

7. 岩陰湧出溜まり
 5.9℃ pH9.07 EC0.98
薄い硫黄汁

8. 岩の窪みの溜まり
 6.8℃ pH10.04 EC1.11
硫黄+薄い塩 僅かに黄色

9. 川上大滝下の染み出し
  7.9℃ pH10.24 EC0.50
薄い硫黄汁 滝の上部で水の流れを変えサンプリングしやすくする工事を試みたが失敗。結局びしゃびしゃになった。
↓↑
ネガコン
(4.9℃ pH10.19 EC0.26)

 もぅイャっ感じ


第1ステージ 終了

○ 笑楽の湯 500円 (安房郡鋸南町上佐久間)
 41.0℃ pH8.94 EC2.48
含I-Na-塩化物冷鉱泉 総計12.62g/kg
無色透明無味無臭+クロル臭 極僅かにスベ感
浴室に入ると始め甘いヨウ素臭が飛び込むが後は強力なクロル臭にかき消される。
------------------------
移動
南房総市上 長沢川

10. 棒滝下 岩肌湧出鉱泉
  11.1℃ pH9.51 EC9.47
微黄色透明塩味微硫黄臭
硫黄汁

11. ミニ滝脇湧出
 6.6℃ pH10.83 EC0.48
薄い硫黄汁 微黄色透明

12. 岩陰染み出し
 8.5℃ pH9.92 EC0.41
薄い硫黄汁 微黄色透明

13. 岩割れ目染み出し
  8.8℃ pH9.75 EC0.96
薄い硫黄+微塩味

  
終了点

 かじか橋

 不動七滝

14. 不動七滝下 溜まり1
  5.1℃ pH9.98 EC6.90
微黄色透明塩味微硫黄臭

15. 不動七滝下 溜まり2
 5.7℃ pH9.94 EC2.99
微黄色透明微塩味微硫黄臭

 黄昏感が漂っている。
第2ステージ
1700活動終了
-------------------------------

○ 南館山温泉 ペンションメイプル泊5800円+朝食追加1000円 計6800円
  家族湯 19.1℃ pH 9.26 EC0.55
メタケイ62.4mgの項で適合 総計0.510g/kg
部屋の洗面水 23.0℃ pH 9.12 EC0.54
無色透明無味無臭 特に浴感なし
自宅の風呂と同じだ。
色気のないペンションの造り、男同士でも気にならなくて良かったぜ。 朝食1000円は超割高××
-------------------------------
2/22(日) 雨のち曇り

0830チェックアウト 活動開始
 ここでもちーばくんが活躍している。
移動

昨日の続き長沢川本流
0940入渓



× 微量湧出硫黄の染み出し
  水中もパス
5.3℃ pH9.94 EC0.38
↓↑
ネガコンとの差もなし パスした。
(5.2℃ pH9.90 EC0.39)

16. 擁壁下からの染み出し
 6.7℃ pH9.89 EC1.49
薄い硫黄汁+僅かに塩味

17. 岩の割れ目
 7.0℃ pH11.02 EC0.44
薄い硫黄汁

18. 大岩下の染み出し

(1) 11.2℃ pH9.66 EC0.82
(2) 9.3℃ pH10.36 EC1.73
薄い硫黄汁+微塩味

沢の様子
  
棘でノースのゴア使用のジャケット(中綿入り)も、もぅボロボロ、長く着ていると浸水してくる。新着が欲しいが予算がない。。。。
ゴールドウィンさんスポンサーになって〜

長沢川の支流へ入り
19. 岩間溜まり
 5.7℃ pH10.20 EC1.64
薄い硫黄汁+微塩味
↓↑
ネガコン
(5.7℃ pH10.54 EC0.32)

20. 岩間たまり
 11.5℃ pH9.98 EC1.96
微黄色透明微塩味硫黄臭

21. 岩割れ目染み出し
 10.6℃ 10.36 EC1.83
微黄色透明微塩味硫黄臭

22. 苔岩染み出し
  N/A 
薄い硫黄汁 慌てて測定を忘れた。。。。

沢の様子
 

 
お約束の終了点での記撮

23. 岩間染み出し 沢水コンタミ
  6.4℃ pH10.17 EC0.26
薄い硫黄汁
ビジュアルが良くてパスできず帰りに拾った。
↓↑
ネガコン
(5.5℃ pH9.88 EC0.24)


本流に戻り前進するが硫黄汁の気配がなくなり、調査終了。

1320駐車場着

第3ステージも終了。
-------------------------------

○ 真杉鉱泉 再訪
 13.2℃ pH9.75 EC1.64
微黄色透明微苦味硫黄臭、源泉は手入れをされておりしっかり健在。

土産確保のためより道した
× 道の駅三芳村 バッタもんの足湯 エビデンスなし
 37.6℃ pH9.13 EC0.38 測定のみ当然パス
無色透明無味クロル臭
と、謎の温泉スタンドルックのバッタスタンド
N/A 
雰囲気は良いが、、、!!  なんじゃこりゃ?!  ババが2枚の道の駅か・・・

○ 岩婦鉱泉 (南房総市高崎)
  (2)
施設は共に営業していなかった。
(1) 自噴おこぼれ 16.1℃ pH9.33 EC0.89
(2) 蛇口 13.2℃ pH9.65 EC1.78 どちらもほぼ無色透明微苦味味硫黄臭

○ 五井温泉 ビジネスホテル五井温泉 550円 (市原市五井)
H26モノ 総計1803g/kg
  
浴槽湯口 39.6℃ pH9.60 EC1.94
黒褐色透明微甘味無臭 ヌル感あり 5〜10cm 泉質が随分フォローしているが湯の使い方は悪くなかった。 内湯は真湯
ホテルスタッフの対応も丁寧、入浴料もボッてない。 ウエルカムモードのビジホ系入浴施設だ。

入り口源泉モニュ
 12.3℃ pH10.10 EC1.90
源泉を汲めるのが◎ 俺はこれが好きなんだなぁ〜

2000全調査終了
解散
------------------------
第3ラウンドも無事終了
-1〜3まで沢では目の覚めるような湧出にはまだ出逢っていない。。。。
雨にも負けず、川ヒルにも負けずまだまだ頑張ります。

では浴びましょう。

                                    2015.02.28 アップデート
                                    2015.03.03 一部追記、右俣、左俣の表記を修正
 


Back Home