●11月の湯めぐり11/19(土) 雨のち曇り 列車移動
手もみ旅行で滋賀へ、まずは長浜市内を観光して
![]()
〇 長浜太閤温泉 国民宿舎豊公荘 (滋賀県長浜市公園町) 楽トラ7560円/人
第二条の総鉄イオンで適合 鉄(U) 13.0mg 鉄(V) 0.6mg (10mg以上) 総計 0.40g/kg H21年
ひょうたん型の浴槽を二分して真湯と温泉で運用
![]()
真湯槽 39.2℃ pH6.18 EC0.18 (ネガコン)
温泉槽 42.9℃ pH5.53 EC0.30 源泉出ていなかった。
微黄褐色濁り無味微鉄臭 微ツル感 +不快にならないくらいの消毒臭
周辺に入浴施設が少ないのか? 20時を回っても日帰り客がパラパラ入ってくる。
![]()
夜/朝2食付ならまずまずの内容。
長浜城
城にも近く、手もみは成功。
温泉街が形成さている訳でもなく大人しくのんびり過ごせた。こういう地は平和で良いな。
11/20(日) 曇り一時小雨のち晴れ米原駅で久々にSLを目撃。 濃霧で遅延したが、結果オーライとなった。
![]()
レンタサイクルで関ケ原布陣観光。
![]()
小高い丘にある事が多い陣にはパワーアシスト付の自転車が正解。
二日目は風呂なし、米原に戻り帰路に着くでは、浴びて下さい。
2017.02.06 アップデート