● 10月の湯めぐり(1)
9/30(土)
夜行移動 常磐道下り線友部SAで車中泊

10/1(日) 曇り後晴れ
年賀状の写真撮影+手もみでワンポイント茨城へ
くれふしの里古墳公園を見学
 
こらぁー !     レプリカです。

 

 

そのついで自然に絡められた1湯へ
始めの湯
〇 大渕鉱泉 ぶんぶくの湯 500円 (茨城県笠間市大渕)
掲示分析表より引用
------------
pH7.45  臭気 なし
ヒドロ炭酸 73.2mg  硫酸イオン 4.8mg 
塩素 6.0mg 鉄 0.03mg 
Br 未検出  I 痕跡  Ca 12.3mg 
硫酸Ca 6.8mg 硫酸Na 9.9mg 
固形総計 95mg/L (←残留蒸発物 ?)
温泉温度 13℃
------------
・蛇口
   22.3℃ pH6.14 EC0.14
おいおぃ余計なエビテンスのおかげでどれにも引っかからない。まさかの非規定じゃないの !!
せめてメタけい酸の項があれば・・・

・外の汲み場
 26.3℃ pH6.36 EC0.15
無色透明無味無臭 微ツル感 普通の水感覚
心配になりじろさんに確認したら"そこはみんなカウントしているよ"訊いて安心。めでたく一湯とした。
確かに何も引っか掛からないが分析をしているだけ高評価。立派。
しかも冷たい水をボイラー加熱で朝から浸かれるし、有難い施設です。
脱力感はない、割と元気を感じる。

はにわの西浦 (桜川市真壁町東山田)で買い物をし帰路に着く。

では、浴びましょう。

----------------------------------------------------------
廃業した水葉亭が大江戸Grになり復活したので
4月に予約をした物件の処理。
大野屋のローマ風呂に次ぐ王朝大浴殿は子供の頃から憧れの存在。
これは手もみより自分の興味、像確保のファクターが強い。

10/21(土)曇り後小雨 電車移動
時間調整、分析表集めで
熱海駅から送迎バスに乗り

〇 伊豆山温泉 ハートピア熱海 食事付プラン1500円 (静岡県熱海市伊豆山)
源泉名 伊豆山28号(岩間2号)・29号(板東温泉) 混合泉 
単純泉 47.2℃  総計 0.837g/kg  H26年 
参考 : 旧スペック 53.0℃ Ca・Na-硫酸塩・塩化物泉 簡易案内版より
    内湯 39.5℃ pH6.86 EC0.96

   露天 39.5℃ pH7.35 EC0.77
無色透明無味無臭(+強塩素臭) 微ツル
なんにも感じないと思ったら単純泉だった。
温度が飛んだらメタケイ酸(73.0mg)で引っかかる程度の湯になってしまう・・・
 
  レストランの眺望感と食事は良かった。

憧れの水葉亭へ

山の上から下り、歩いてチェックイン。

〇 伊豆山温泉 大江戸Gr. ホテル水葉亭  12,900円/人 (熱海市伊豆山)
源泉名 伊豆山1号(走り湯)・78号(第二走り湯) 混合泉 
Ca・Na-塩化物泉  総計 10.87g/kg  H21年 (大浴場 蒼海の湯内 走り湯の浴槽で使用)
  46.9℃ pH7.54 EC2.14
ほぼ無色透明無味無臭(+強塩素臭) 微ツル
ホンマかいな ! ! 悲しいくらい塩を感じない。  なぜならそこは・・・大江戸。

 走り湯は冷まして直浴びが一番いいってことです。

源泉名 伊豆山46号
Ca・Na-塩化物泉 総計 6.164g/kg H29年 (大浴場 他の浴槽、露天華魅の湯)
 

 内湯代表 42.6℃ pH7.85 EC2.17
ほぼ無色透明無味無臭(+強塩素臭) 微ツル

 夜飯

--------------------
10/22(日) 雨時より台風接近による強風、暴風雨
  適当に盛って朝食

源泉名 伊豆山46号
    露天 42.9℃ pH8.32 EC0.10


無色透明無味強力塩素 もう滅茶苦茶。 希釈最大級、なぜならそこは・・・大江戸。

そもそも水葉亭は大浴場"王朝大浴殿"に浸かりたかったから速攻予約したが
買取後の改修で大浴殿は男女半分に仕切られ小奇麗になり
なんの魅力も感じない風呂になっていた。せめてもの救いは食事が充実している事くらいか。
湯は最悪、目的の達成率は10%程度か。

とっとと帰路に付く。
----------------------
10/30(火)晴れ
会社から戻り自宅から車で
本日廃業の日の出湯へ
〇 大田黒湯温泉第二日の出湯 460円 再訪 (東京都大田区西蒲田)
源泉名 大田黒湯温泉 
Na-炭酸水素塩冷鉱泉  腐植質114.0mg  総計 1.478g/kg  H21年
    20.4℃ pH8.12 EC1.41 
測定値はほぼ分析表通り
褐色透明無味微モール臭 15cm 徐々に低下する弱ヌル感
湯のコンディションは良い。
ラストランと言う事もあってそこそこ賑わっていたと思う。
先客で天バさんが浸かっていた。
天井の絵が欲しかったが切り出す勇気がありませんでした。
 
また一つ大田区にある貴重な温泉銭湯の火が消えてしまいました。 お疲れ様でした。

                                        2017.10.22 アップデート
                                        2018.02.25 追記


Back Home