● 2017年11月の湯めぐり  2017.11.03〜

11/3(金)〜11/5(日)の三連休、年賀状の像欲しさ&観光手もみで秋田、大館へ行ってきた。
楽トラ 48,800円/人

11/3(金) 晴れ一時曇り
羽田-大館能代 ANA787

   秋田犬〜


・大館小坂鉄道レールバイク乗車 2000円/車両 観光
 

----------------------------------------------------------------

〇 雪沢温泉 大雪 300円 (秋田県大館市雪沢小雪沢)


分析表ナシ 石膏泉 54℃ 簡易掲示のみ
  45.4℃ pH8.32 EC3.00
無色透明微石膏味無臭 ツルスベ感
脱力ぽく感じるが浴室は清潔で綺麗。

-------------------------------

〇 雪沢温泉 清風荘 宿泊 (大館市雪沢字大滝)


分析表ナシ 簡易掲示のみ
Na・Ca-硫酸塩・塩化物泉 
  47.4℃ pH7.88 EC2.94
無色透明微塩味微温泉臭 ツルスベ感
日帰りでは人気の施設らしい、チェックイン後浴室に行ったが人がいっぱいでパスった。
遅くに浸かったが新鮮感が無く、湯のコンディション悪し。

  夜飯

 翌日は問題なし。

 バイキング形式の朝食

- 入口大館樹海ライン横 源泉施設のO/Fはまだ健在だった。

柵に囲まれていたが大昔は有名な浴びスポでしたね。
データN/A
------------------------
11/4(土) 曇り一時雨後晴れ
〇 日景温泉 白神矢立 湯源郷の宿日景温泉 500円 (大館市長走)


源泉名 日景の湯1・3号混合泉 内湯青森ひば風呂
含S-Na-塩化物泉  HS(-) 2.7mg  溶ガス H2S 15.3mg  総計 6.955g/kg  H28年
 41.3℃ pH5.87 EC11.81
極僅かに色付透明苦塩味(6:4)弱硫化水素臭 ツルフワ感

源泉名 日景の湯2号 露天風呂
含S-CO2-Na-塩化物泉 HS(-) 0.8mg  溶ガス H2S 4.3mg  総計 20.26g/kg  H27年
  34.3℃ pH7.01 EC20.00以上
薄い白青色濁り塩苦味(8:2))弱硫化水素臭 ツルフワ感
露天はメンテナンス中で使用不可だったが湯が張ってあったのでブッチしてちゃっかり浸かった。
他のオッサンもぱらぱらと、、、続々続いた。
自分は新規訪問で新鮮だった経営者が代わり何やらお高い施設になって復活したらしい。
問題は特別室にある、のみ不可の無色透明の4号泉・・・これは誠に厄介だ。 もちろん取りこぼし物件。

- 大館矢立ハイツ 施設からのO/F (大館市長走字陣場)

側溝に炭酸土類系の湯がドバドバぶん投げられていたが捨て湯ぽいからノーサンプル
データN/A けど、これ見て八九朗温泉に行きたくなった。

  移動しながら蓋集め

青森県へ
・石アート惜しまれる人「石原裕次郎」/「Princess Diana」&
 

第2田んぼアート「桃太郎」を見学 展望所 200円 (青森県南津軽郡田舎館村大字田舎舘字中辻)
 
生で見ると意外に迫力ある。シマッたLX3を持って来れば良かった、大失敗。

 

確認で停車
-  若木立温泉 湯小屋 (鹿角郡小坂町)
  33.9℃ pH6.39 EC3.87
無色透明微炭酸鉄味微鉄臭
昔はポリバスのみだったが、なんと湯小屋が出来ていた。
でもあまり利用はされてなさそう。手もみ中・・・・攻めは出来ない、パス。

普通に浸かれる言わずと知れた結構好きな
↓を目指した。
〇 奥々八九朗温泉 再訪 (鹿角郡小坂町)
  43.8℃ pH6.49 EC5.56
無色透明炭酸鉄味微鉄臭 泡付ヌルツル
適温じゃ、随分拡張工事が進んでいるじゃないか ! 久々に浸かったが実に楽しい湯だ。
奥八九朗をパスったのは心残り

〇 八九朗温泉 再訪 管理費 (鹿角郡小坂町)
源泉名 小坂町八九朗温泉
Ca・Na-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉  遊離CO2 805.4mg   総計5090.4mg/kg  H20年
  40.2℃ pH6.28 EC5.69
無色透明炭酸鉄味微鉄臭 泡付ヌルツル
おおっビニールハウス化されている。分析表もしっかり掲示、いいじゃないか。



〇 ふるさわ温泉 ふるさわおんせん光葉館 宿泊 (大館市字新綱)


源泉名 ふるさわ温泉 
Na-硫酸塩泉  総計2054.3mg/kg  H18年
    湯口 46.5℃ pH8.39 EC2.01

  夜飯

  源泉O/F 25.8℃ pH9.11 EC2.27
無色透明硬水味無臭 ツル感
シンプルなレトロな施設。

 朝飯

    純血の秋田犬がお出迎えの宿。
伊代ちゃん
-------------------
11/5(金)
・史跡 尾去沢鉱山を見学 坑道見学コース 1000円 
 
- コース内の排水を確認

(1)11.0℃ pH8.18 EC0.01 パス
(2)10.2℃ pH6.67 EC0.08 パス
無色透明無味無臭
やたら長い坑道、魔宮の伝説の気分だった。

- 謎の丸い溜まり池
  10.3℃ pH7.68 EC0.39
ほぼ無色透明無味無臭
何となく成分はありそうな液体だが決定打不足。ビジュアルは最高。見方によっては巨大露天風呂。
じろさんだったらカウンしちゃいそう。  浸かりませんでした。

 全景

 遺構萌え〜



〇 大滝温泉 足湯 鶴癒の足湯 (大館市十二所)
  55.3℃ pH7.22 EC3.48
無色透明弱塩味無臭 ツル感
ひっそりとした温泉街にある足湯、まるで気が無い。 とても心配になってしまうくらい人がいない。大丈夫かな。

 

空港へ戻り途中、時間調整で
〇 伊勢堂岱温泉 縄文の湯 450円  (北秋田市脇神字平崎川戸沼)
源泉名 伊勢堂岱温泉縄文の湯1,2号井混合泉
Na-塩化物泉  総計 6.70g/kg  H25年
  46.5℃ pH7.16 EC5.45
無色透明塩味微温泉臭→浴槽で僅かに濁り ツル感
ぽっんとあるプチ健康ランド的な施設。駐車場に車多し、その客が風呂に集中している、凄い賑わいだった。



大館能代-羽田 ANA790
 秋田観光は以上です。
--------------------------------------------------------
11/18(土) 晴れ 新幹線利用
桑田のライブで名古屋へ

ライブ終了後

〇 三ツ蔵温泉 名古屋クラウンホテル 宿泊 7,668円(朝食付)/人 (愛知県名古屋市中区栄)
単純泉  メタケイ酸61.2mg   総計 185.2mg/kg  H19年
  44.5℃ pH8.19 EC0.19
無色透明無味無臭+ほんわり塩素臭 弱ツル感

 セミ露天

・モニュ
 25.2℃ pH8.15 EC0.14
無色透明無味微かにキシキシ感無臭
↓↑
ネガコン横の湧水
(20.8℃ pH8.12 EC0.04)
源泉モニュがあるからこれだけで評価は◎

11/19(日) 曇り一時晴れ時々小雨
・犬山城を見学 550円 (犬山市犬山北古券)
 
ついでに犬山温泉に浸かろうと思ったが周辺の宿は日帰り枠が無く
昼食付での入浴でバカ高い料金でパスった。 源泉:白帝の湯のおこぼれ十分なんですけど・・・

では、浴びましょう。

                                        2018.02.28 アップデート


Back Home