● 山梨県 気になる所の再調査 &調査編(2)   2017.11.11〜12

11/11〜12万座草津に展開予定だったが
またまた現地天候不順が予測され調査地を変更。
じろさんと山梨の気になる所の再調査&調査編(2)をしてきた。

11/10(金)夜行移動
道の駅つるで車中泊

11/11(土)晴れ

適当に起きて活動開始

まずは都留市周辺の源泉調査(発掘?)


源泉施設らしきモノを横目で見ながら沢の上部まで詰める。
- 上部ネガコン(1)
(12.1℃ pH8.59 0.11)
- 上部ネガコン(2)
(13.4℃ pH8.60 0.13)
違う違う。証拠弱い、この流れじゃない。

帰り道、鉄製の蓋を開けると
溜まりキタァ〜
001 源泉コンクリート集湯枡
  11.7℃ pH8.39 EC0.11
無色透明-無臭

  下方から全景
源泉跡に間違いない。怪しい液体だが頂き ! 確保。 因みに建屋は取り壊され更地になっていた。
参考ページ:石渡さんの"ちょいとひと浴び 街の温泉めぐり" 情報ありがとうございます。



- (仮)つる温泉 (都留市つる)
温浴施設建設中現場を確認。
 2018年春開業予定。

002 コンクリート集湯枡
  14.3℃ pH8.10 EC0.63
弱黄色透明無味無臭

 
浴槽跡                    集湯升
勘を頼りにガンガン斜面を前進した所に集湯枡があった。
下部にいたじろさんに車にあるバケツを取りに戻らせ無事に確保した。
oyalox co ltdの塩素投入タンクもあるので間違いない。頂き ! 注)着色については本来のモノじゃないかも。
 

003 パイプ垂れ流し
  13.3℃ pH7.34  EC0.44
無色透明微渋味弱硫化水素臭
離れた位置からでも匂いぷんぷんのしっかりの硫黄冷鉱泉。
↓↑
沢水ネガコン
(11.9℃ pH8.23  EC0.13)

- 近くの別の沢に付く温泉マーク(1972-1982)の確認
地上部隊を投入してしっかり調べるが不明。パス

目的の対象物を概ね確保し気分が良くなり余裕な気持ちで
・山梨県立リニア見学センター を観光 420円/人
 

盆地へ移動
004 日休の湯 菱山第七区集会所   再訪  (甲州市勝沼町菱山)
  裏の蛇口抜き N/A

005 ハーブ庭園旅日記 施設内足湯 無料 (甲州市勝沼町勝沼町等々力)
源泉名 旅日記温泉 
アル単  総計 0.464g/kg  H18年 
  40.2℃ pH9.83  EC0.72
無色透明無味弱温泉臭(僅かに硫黄臭が絡む8:2) 
立派な湯船だ。 これだけの湯量を持ちながらここで利用しないのはもったないの一言。
事業展開を見直した方が良いと思った。


-----------

 

- ホテルうかい 裏の水汲み場 (笛吹市石和町市部)
 17.3℃ pH8.55  EC0.23
無色透明無味無臭
決定打不足 ノーサンプル
昔、温泉偽装して叩かれた宿。余計に敬遠してしまったが山梨県のリスト一覧にはアル単の登録がある。果たして・・・
------------
006 坪井温泉 佳源 (旧一光苑) 4,500円(素泊まり)/人 (笛吹市一宮町坪井)
    未利用だった浴室 富士山が意匠


源泉名 - 記載なし
アル単  総計 0.328g/kg   H19年
  39.9℃ pH8.53  EC0.46
無色透明無味無臭 フワツル感
何となく宿泊がしたくなり、行き当たりばったりで交渉して宿泊した宿。
中国系の資本がぐっさり入ってる不思議な宿。夜、部屋に現れそうなやり手ババアがいるわ。
まさに異国の雰囲気全開、ぶったまげの連続。
源泉は宿の敷地の角にあり、別カンとしては 〇
部屋の蛇口からも温泉水が出る 〇 (29.3℃ pH8.64  EC0.45) 無色透明無味無臭
マニア向けの宿。

  おやすみ〜
-----------------------------------------
11/12(日) 晴れ
寝ている時に食われる事もなく、襲われる事もなく無事朝を迎えた。
チェックアウトして作戦通り
  最大の課題のブツを頂きに行く。

007 蛇口温泉
  33.0℃ pH8.23  EC0.73
褐色透明微鉄味微温泉臭
蛇口を捻って出で来る温泉水を一撃離脱で確保。欲を言えば分析表が欲しいところ、誰か頼みます。
課題を解決、スッキリぽん。

- ウインズ石和でじろさんを投下して
単独プレイで足湯へ N/A

× 韮崎市老人福祉センター  (韮崎市大草町若尾)
O/F狙いでアクセスするが漏れナシ パス

 

増富温泉へ移動

------------

008 塩川鉱泉 ヨシヤーの湯 (北杜市須玉町小尾)
  14.9℃ pH7.15  EC5.06
無色透明弱炭酸塩味微温泉臭
言わずと知れたヨシヤーの湯だが、やっと来た。想像以上にいい湯じゃん。
ご案内ありがとうございます。
-------------
〇 増富温泉 小尾地区 立正佼正会増富佼正寮ラジウム温泉  550円  (北杜市須玉町小尾)
源泉名 立正佼正会 増富佼正寮
含CO2-Na-塩化物泉  HCO3(-) 1992.9mg  遊離CO2 763.4mg  総計12.064g/kg  H27年
  37.7℃ pH6.50  EC16.47
無色透明弱鉄、塩味微鉄臭
じっくり浸かる。
-------------

 
資料を元に小さな沢周辺を調査
手ごたえナシ
沢水ネガコン
(14.0℃ pH8.68  EC0.05) 根拠弱い。
諦めかけたところで第一村人に聞き込みをしたら
良く知っているおじさんで有力なヒントを貰って調査再開。

(仮)東小尾鉱泉群
009 東小尾鉱泉(1) 擁壁パイプ垂れ流し
  10.3℃ pH8.16  EC2.28
無色透明微塩味無臭 少し弱いがECあり

010 東小尾鉱泉(2) パイプ垂れ流し
  22.0℃ pH6.94  EC10.34
無色透明塩炭酸塩味微鉄臭  小型ではあるがボスキャラ
増富テイスト ! これは良い。
 
011 東小尾鉱泉(3) 壁面染み出し
    14.1℃ pH8.45  EC5.17
無色透明弱塩味微鉄臭

012 東小尾鉱泉(4) デカ口パイプ
  11.2℃ pH8.13  EC5.70
無色透明弱塩味微鉄臭
-------------
本谷川沿い
013 増富温泉 温泉街 岩の割れ目染み出し
  20.2℃ pH7.21  EC9.52
無色透明炭酸塩味微鉄臭

014 増富温泉 本谷川脇染み出し
  10.1℃ pH6.89  EC10.28
無色透明炭酸塩味微鉄臭       エビテンス通り、ナイスショット。

015 増富温泉 中間部 建屋横パイプ垂れ流し
  19.6℃ pH6.55  EC13.74
無色透明炭酸塩味微鉄臭       垂れ量しっかり。がっちり確保。

 近くのパイプ 
同じものと考えた。ノーサンプル データN/A

-------------------------------
× -
 沢沿いの湧出ヶ所を確認。
時間ギリギリまで攻めるが汁気なし、パス。

  2017.11.12 トラックログ

-------------
清めの湯
〇 増富温泉 日影地区 増冨の湯 820円 (北杜市須玉町比志)
源泉名 増富の湯
含CO2-Na-塩化物・炭酸水素塩泉  HCO3(-) 1584.8mg  遊離CO2 1056.5mg  総計7.219g/kg  H27年
  27.9℃ pH6.67  EC9.57 (30℃浴槽湯口)
無色透明弱炭酸塩味微鉄味
秋、冬にはちょっと寒いと思う湯、値段強気だなぁ〜

では、浴びましょう。

                                        2018.03.06 アップデート


Back Home