●2019年11月の湯めぐり(2)  (2019.11.10)

【千葉編】

地方を攻める予定が自分の休日出勤と重なり
日曜日のみで展開可能な地域を選択、災害の影響確認を兼ねて千葉へ出陣。

いつものアジトでじろさんと合流

11/10(日)晴れ 
○ 黄和田畑鉱泉(仮) 蛇口鉱泉 (千葉県君津市黄和田畑)
 地味に販売機横の蛇口を捻ると・・・

  12.8℃ pH8.21 EC1.59
微黄色透明無味微硫黄臭
なんという事でしょう〜色付水が出てくではないですか !! ほんわり硫黄の香りがして大騒ぎ。ラッキー。
"ここの水道は色が付いている"とか、"硫黄の匂いがする。水として使えない"など利用者情報をヒントに拾う。

-----------------------------------------------------

○ ヒューム管W鉱泉 (夷隅郡大多喜町)
 じろさんをご案内。
測定N/A
最高の湯船が用意されている。再訪だが浸かりたくなる。

--------------------------------------------------------

○  上總國一之宮玉前神社鉱泉(仮) ご神水 寸志 (長生郡一宮町)


  16.7℃ pH7.16 EC0.77
無色透明微鉄味微鉄臭
七五三イベントと重なり大賑わい、群れに紛れささっと汲む。
インスタ sanccadon16さん情報を頼りに確保。情報に感謝致します。

○ 上總國一之宮玉前神社鉱泉(仮) No.2 井戸水 
 15.6℃ pH7.15 EC0.72
無色透明微鉄味微鉄臭
上記に比べ気持ち鉄を薄く感じるが問題なし。合わせ技で一本。

-----------------------------------------------

○ むつざわ温泉つどいの湯 道の駅むつざわ  睦沢町以外700円  (長生郡睦沢町森)


源泉名 むつざわ温泉つどいの湯 (長楽寺)
含よう素-Na-塩化物強塩冷鉱泉  Br(-) 121.9mg  I(-) 75.5mg 総計27040mg/kg  平成27年
  38.3℃ pH7.63 EC20.00以上
弱黄色透明強塩味微よう素臭+微塩素臭 ツル感
ガスプラの排水を天然温泉化する2例目の物件、審議会には上がらないサブマリン施設。
長楽寺のガスプラは単独で拾う事が出来なかったから、ある意味ラッキー一湯となった。

----------------------------------------------

-  排水 (長生郡長生村)
施設駐車場脇の源泉施設 
 扱い不明でサンプリングN/A 測定N/A
どフリーな管理状態で余り水をドバドバ放出中。
別モノ(二号泉?)ならば汲みだが・・・
石渡さんフォローありがとう御座います。こいつの真贋は次回の千葉で確認させて下さい。

 ガスプラに萌え〜

----------------------------------------------------------

○  ポリ管大口鉱泉 (八街市)
  21.3℃ pH6.66 EC0.54
無色透明弱鉄味微鉄臭
コミュニティセンター手前にある源泉施設(下記像)は死んでいる様に感じるが真贋は不明。
じろさんがゴソゴソ探しながら小さな沢に下りた時に怪しいデカい黒パイプ管からの鉄汁を見つけたので
本命では無い様な気がするが確保し、この場所はこれで一旦収める。
黒パイプは意味があって設置されていると思うがぴたりと一元的に説明が付けられない。分析表との照合が必要だ。


--------------------------------------------------------------

× 小谷流温泉 森の湯 1500円 (八街市小谷流)


源泉名 小谷流温泉
含よう素-Na-塩化物強塩泉 Br(-) 30.2mg  I(-) 57.9mg  総計29.63g/kg  平成28年
 38.3℃ pH8.06 EC0.44
無色透明無味無臭+強烈塩素臭 
強食塩泉なのにECが全く振れない。全く温泉成分を感じない。
温泉の浴槽はどこ?と水質確認に来た係り員に訊いたら『・・・』  オーマイゴ〜。しょんぼり。
現状ではただの沸かし湯に入った事になり、ノーカン。カウント保留中とした。なんてこった。

○ 海岸排水ぶん投げ施設 (長生郡長生村)
   19.6℃ pH7.42 EC20.00以上 
微黄色透明強塩味(※無臭 →よう素臭)
※現場では感じなかったが自宅の風呂で加熱したら500mLだけだが、よう素臭が風呂場に充満した。インパクト大な汁だった。
昔確保したターゲットマーカーH 通称 "打たせ"が無くなり
その位置から北に約50mの所に新規で意匠の違うパイプ枠系の投げ施設に移設された様だ。
満ち潮状態、日が落ちて暗い中で何とか確保したが、移設だったらダブりでノーカンだわ。出来れば別モノであってほしい。

通過した道路は災害の影響を感じなかったが
問題は下見出来ていない沢・・・どないなっていることやら。

では、浴びましょう。

                                        2020.01.10 アップデート


Back Home