●7月の湯めぐり 後半分
7.16〜18の三連休で関西へ
平成の大改修後の姫路城見学が目玉あと+α
 

 

7/16(土)曇り後晴れ 新幹線移動
〇 花温泉 姫路キヤッスルグランヴィリオホテル 宿泊素泊まり4,180円/人(アゴダ) (兵庫県姫路市三左衛門堀西の町)
 

源泉名 花温泉 湧出地 姫路市安富町長野字当田口389
アル単 溶存計0.80g/kg  H21年
単純泉  総計1.03g/kg  H31年
  37.0℃ pH7.61 EC0.32
無色透明無味無臭+クロル臭 ツル感
特に特徴の無い湯、あれれれ・・湧出地を見たらローリー湯だ。

 
天然温泉の表示が無いから、ただの沸かし湯??

7/17(日) 晴れ
チェックアウト後
鉄道利用で有馬温泉へ未湯だった有馬の湯の処理が目的。
到着後、観光地図を片手に温泉街のぶら散策。

〇 有馬温泉 古泉閣泉源おこぼれ (神戸市北区有馬町)
    30.1℃ pH7.12 EC20.00以上
薄い黄褐色濁り強Ca>Na塩味鉄臭
体位を寝かせ手を伸ばし柵を交わしカップで採取。 Fast contactの湯。うん、この源泉はいいぞぅ。

〇 有馬温泉 炭酸源泉公園足湯&飲泉場
(1)足湯 
    21.6℃ pH8.53 EC0.32
無色透明微炭酸味微鉄臭 ツル感
反省点:足湯と言っているが浸かれば露天風呂、ささっとやっちまえば良かったが厳しい睨みが効いていた。

(2)炭酸源泉 飲泉場 掲示あり
 

第二条のCO2・総鉄・メタケイの項で適  総計0.512g/kg   H29年
  20.8℃ pH6.53 EC0.32
無色透明弱炭酸味微鉄味 
ペットに汲んでちびちび飲泉した。鉄味交じりの弱いペリエ水。
(1)と(2)は別物?

主要の源泉巡りをするがおこぼれはない。
× 御所源泉
    N/A

× 極楽源泉
   N/A

× 妬源泉
  N/A

× 天神源泉
  N/A
蒸気浴ですよ。 壺はやってないです。

× 有明源泉
 観光地化されてない。

但し道具があれば鉄板を引き上げ汲めそう。火傷しそうな熱さだ。
ほんわり焦げ系硫黄温泉臭と夜の怪しいライトアップが印象的だった。

   温泉むすめと記撮

〇 有馬温泉 金の湯横 太閤の足湯
  測定N/A 商売道具を忘れた。
薄い黄褐色濁り強Ca系>塩味鉄臭 ツルヌル感
泉質から判断し足湯は金湯と思う。昼間は大混雑夕方に訪問し始末。

× 太閤の泉 飲泉場
銀泉 Na-塩化物・炭酸水素塩泉 総計1.49g/kg H28年
 残念瓢箪の口から汁出てない。

〇 有馬温泉 メルヴェール有馬 宿泊素泊まり11,000円/人(じゃらん)  (神戸市北区有馬町)
 

  離れにある銀湯

 
左浴槽 銀湯もどき 右浴槽 金湯もどき

(1)銀湯
源泉名 二軒茶屋温泉 神戸市北区山田町下谷上字中一里山6番29
単純弱放射能冷鉱泉 Rn126.78q/kg 総計0.26g/kg  H30年
  39.3℃ pH8.08 EC0.26
無色透明無味無臭+クロル臭 ツル感 
おいおぃ、バローローリーじゃか!

(2)金湯
源泉名 八多温泉 神戸市北区八多町中130-1→北神戸ぽかぽか温泉
含鉄-Na・Ca-塩化物泉 総計9.529g/kg  2017年
  38.5℃ pH6.92 EC6.65
黄褐色濁り塩味鉄臭+クロル臭  ツルフワ感
マジですか! こっちもローリー(爆)じゃん。
宿のキャッチコピーは有馬温泉の金湯・銀湯が楽しめます〜だったが、巧妙に作ってる。
完全に嵌め込みではないか。一番安い宿で予約をしたのが失敗の始まり。
オーマイガー!のなんてこったブルースター
有馬に泊して有馬温泉に浸からず。トホホな大ボケをやりました。

7/17(月)祝日 晴れ
 再訪し
1000 チェックアウト
念の為、清算時に確認したがローリー湯との事。 突っ込んではいけいな質問をした空気になった。

 
完全に戦意喪失。新幹線の乗車予約を早めとっとと帰路へ
1430頃 新横浜着

メインが姫路城だったから+点もありましたが
浸かった湯は全てローリー湯、風呂自体は全損に近い被害です。
足湯にした露天に浸かっておけば良かったと、つくづく反省であります。

では、浴びましょう。

                                        2022.08.14 アップデート


Back Home