●鳴子周辺の温泉調査-1 2020.11.21〜23  合宿1日目

鳴子周辺の温泉調査-1を2020.11.21〜23にじろさんと実施してきた。
こう見えて鳴子は新参者です。
東北道下り線を夜行移動→移動距離≒460km 道の駅 路田里はなやまで車中泊

11/21 (土) 雨時々曇り後晴れ 合宿1日目

 N/A

【荒湯地獄】
移動中に
・桧沢 砂防ダム口鉄汁 (宮城県栗原市花山草木沢角間)
  11.4℃ pH7.57 EC0.08
無色透明微鉄味微鉄臭

0950 活動開始
 

荒湯地獄湧出群 下部エリア支沢編 (大崎市)
・手作り露天(1)
  40.8℃ pH2.07 EC3.56
無色透明強酸味微硫化水素臭 フワツル感
 整備が行き届いた美しい仕上がりの露天

<露天周辺の染み出しもの>
・岩盤染み出し
 (1) 59.7℃ pH1.92 EC3.67
無色透明強酸味微硫化水素臭

・削り出し地面染み出し@
 (2) 54.7℃ pH1.89 EC3.95
無色透明強烈酸味微硫化水素臭

・削り出し地面染み出しA
(3) 50.7℃ pH1.84 EC4.31
無色透明強烈酸味微硫化水素臭

・ミニ石垣もどき跡染み出し
 (4) 56.1℃ pH1.86 EC3.68
無色透明強烈レモン味微硫化水素臭

<露天上部のちょろ沢染み出しもの>
・石ころ合い間染み出し
 (5) 17.5℃ pH2.32 EC0.86
無色透明薄い酸味無臭

・葉っぱびろびろ割れ目染み出し
(6) 16.9℃ pH2.56 EC0.77
無色透明微酸味無臭
↓↑
上部沢水ネガコン
9.1℃ pH3.73 EC0.08

・(5)の反対側割れ目岩染み出し
(7) 10.9℃ pH3.22 EC0.41
無色透明無味無臭
落ち葉を掻き分けて回収

戻りながら


<支沢の取りこぼし分>
・岩盤割れ目染み出し
(8) 60℃以上 pH1.84 EC3.53
無色透明強烈レモン味微硫化水素臭
----------------------
・支沢入口ブルーシート露天
  60℃以上 pH1.81 EC3.64
無色透明強烈レモン味微硫化水素臭 ツル感
熱い! 浸かれるところでも44℃くらいはある。
 やや乱れ気味のお手入れ感
有難く頂く。
-----------------------------
・メインの沢 天然溜まり露天(2)
 N/A ≒35℃ 酸性硫黄泉
おっ、これが像を見て憧れていた露天ね。

・メインの沢 天然溜まり露天(1)
 N/A ≒38℃ 酸性硫黄泉
露天(2)の上、裸族で移動で処理。

・支沢付け根染み出し
60℃以上 pH1.76 EC3.78
無色透明強烈レモン味微硫化水素臭
------------------------------
分岐に戻り、本流を行けるところまで下ってみる。

想像以上に凄いところの印象。湯川になっているじゃん。

・パイプ挿し左岸斜面湧出
60℃以上 pH1.98 EC2.80
無色透明強酸味微硫化水素臭

・右岸岩盤染み出し
55.7℃ pH1.88 EC2.88
無色透明強酸味微硫化水素臭
混合の溜まりがあったが条件が揃わず浸かりはパスった。



・ミニ滝下周辺湧出群
 
(1) 55.8℃ pH1.99 EC2.81
(2) 52.5℃ pH1.96 EC2.78
(3) 54.3℃ pH1.97 EC2.75
無色透明強酸味微硫化水素臭
(1)〜(3)の混合泉露天で浸かり処理。
基本適温だが、たまに熱かったり冷たかったり楽しい湯じゃ。

 

・赤く杭横
  50.7℃ pH1.92 EC2.87
無色透明強酸味微硫化水素臭

・落ち葉混じり染み出し
  46.8℃ pH2.23 EC3.12
無色透明酸味無臭

・割れ目ちょろ染み出し
41.9℃ pH2.14 EC2.65
無色透明酸味無臭

・石ころ染み出し
38.7℃ pH2.13 EC2.32
無色透明苦酸味無臭

・岩下染み出し 
 39.6℃ pH2.10 EC2.83
無色透明苦酸味無臭



・石ころ下染み出し
32.4℃ pH2.22 EC2.16
無色透明酸味無臭

・落ち葉液面染み出し
 38.7℃ pH2.12 EC2.55
無色透明酸味微硫黄臭

・石ころ葉っぱびろびろ染み出し
 36.1℃ pH2.06 EC2.85
無色透明酸味微硫黄臭
もみじと湯の華のコントラストが綺麗

・苔岩染み出し
(1) 37.4℃ pH2.12 EC2.67
(2) 44.7℃ pH2.17 EC2.45
無色透明苦酸味無臭

・スパイクタイヤ
 34.0℃ pH2.08 EC2.73
無色透明苦酸味無臭

・石下染み出し
35.2℃ pH2.04 EC2.56
無色透明苦酸味無臭

・岩間染み出し
36.4℃ pH2.14 EC2.43
無色透明苦酸味硫黄臭

沢折り返し地点ネガコン
20.6℃ pH2.31 EC3.18

 

 終了点で記撮

帰り道
 

<本沢取りこぼしもの>
・岩盤染み出し@
52.4℃ pH2.06 EC2.81
無色透明強酸味微硫化水素臭

・岩盤染み出しA
45.6℃ pH2.09 EC2.88
無色透明強酸味微硫化水素臭

沢を登り終わり
<地獄の入口付近>
・溜まり汁
 55.5℃ pH1.89 EC3.66
無色透明強烈苦酸味焦げ硫黄臭

・ボコボコ口のおこぼれ
 60℃以上 pH1.47 EC4.06
無色透明強烈苦酸味焦げ硫黄臭
じろさんは以前、さらにその上の本地獄めぐりを単独でしたそうな。
自分は無理。このおこぼれで混合泉で十分ですわ。



1425 荒湯地獄から下流の一部調査終了。

移動し本日の宿へ

○ 鷹の湯温泉 GoTo適用+湯沢市助成金▲5000円/人  宿泊費2食付4445円/人  (秋田県湯沢市秋の宮字殿上)
 

 

源泉名 鷹の湯温泉
Na-塩化物泉  総計 1.652g/kg  平成27年
・内湯
  40.9℃ pH6.44 EC1.20
無色透明無味無臭 ツル感
加水の影響か?塩らしさは感じなかった。

 
チェックイン後、湯沢市助成金△5000円/人が追加されることが判りちょーラッキー状態に。
宿泊料金でも好印象になったが、大浴場は趣もあり種々の風呂も大いに楽しめ、泊して良かったと思った。
ナイスな選択です。

  夜飯タイム

 

 

 N/A

合宿1日目終了。
2日目11/22(日)へ続く

                                        2021.01.11 アップデート
                                        2021.01.16 一部修正、追記


Back Home